
				 
				発売からまだ1か月もたってないのに、実はすでに2本目を購入してしまっているuruotteのリペアミルク。
				  
				ヘアエッセンスって、単純に「見た目を良くする機能」を取るのか、それとも「本当のケアとしての機能」を取るのか、その両極端のアイテムが普通でした。
				でも !! 最近はノンシリコンのくせに、見た目のツヤも綺麗に出してくれる、髪の毛の美容液ファンデーション的なアイテムが出ているのですよね~。
今回紹介するuruotteのリペアミルクももちろんそうだし、私が使っているモノで言えばテラクオーレにも似たようなアイテムがあります。
				 
				ドライアーの前に使って熱から髪を守ったりとか、単純に毛先の乾燥が気になった時だとか、精油の香りを楽しみたい時・・・とか、いろんなタイミングでちょいちょい使っています。
				これも、オーガニックオイル配合、ナチュラルコンシャス処方という、イノセントな中身のおかげ !!
				 
				 
				・・・というようなアイテム、uruotteリペアミルクのコトを、今日は詳しく。
				 
				・ノンシリコンなのにサラサラを実現した成分、メドウラクトンVEについて。
				・使い心地と香りなどの体験レポ
				・トライアルセットの内容と購入先
				 
				について。
				 
				 
				 uruotte リペアミルク商品ページ
uruotte リペアミルク商品ページ
				 
				
uruotteリペアミルクの詳細
 
				オーガニックオイル配合、ナチュラルコンシャス処方の髪の毛用ミルク。
ノンシリコンなのにシリコン配合のエッセンスを使ったようにサラサラに。
				見せかけじゃない、本当の潤いとケアができる優秀アイテム。
植物由来の防腐剤を配合し、パラベン、フェノキシエタノールフリーを実現。
有名ヘアメイクアップアーティストが監修
ファッションショーや、広告、映画、舞台、雑誌・・・などでも活躍中のヘア&メイクアップアーティスト、atelier ism 代表橋本申二氏監修。
				 
				
サラサラ成分 メドウラクトンVEとは
ノンシリコンなのに、それに負けないくらいのサラサラ感を実現しているのは、メドウラクトンVEという特別な成分のおかげ。
メドウフォームというハーブからから加工されたもので
				
60℃以上の熱を加えると、毛髪成分と化学結合し、キューティクルをととのえる、優れた補修成分
と案内されているモノ。
ドライヤーの熱から髪を守るだけでなく、熱を加えることで 翌朝までしっとりサラサラの髪に導きます。
全成分
水、ホホバ種子油、グリセリン、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、ベンチレングリコール、(C14-22)アルコール、メドウフォーム油、(アブラナ種子油/シナアブラギリ種子油)コポリマー、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ラフィノース、メドウフォーム-δ-ラクトン、トコフェロール、ハトムギ種子加水分解液、スイカズラ花エキス、サンショウ果実エキス、プルサチラコレアナエキス、グレープフルーツ果実エキス、アルキル(C12-20)グルコシド、(アクリル酸ビドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリイソブテン、PEG-7トリメチロールプロパンヤシ油アルキルエーテル、カプリル酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、BG、パルマローザ油、イランイラン花油、ラベンダー油、ゼラニウム油、レモン果皮油、ローズウッド木油、ハッカ葉油、ベルガモット果実油
uruotte リペアミルクの使い心地とか
 
				ヘアオイルよりも軽い感触で、1プッシュ、2プッシュ程度で毛先がきれいにまとまります。
				*毛量が少ない人は、外出前に頭頂部近くに使うのはちと危険。毛先ケア後、手の平に残った分で、頭をなでるくらいがちょうどイイかも。
				 
				
				 
				ホホバオイルが配合されたアイテムですが、イランイランやラベンダー、ゼラニウムの精油のおかげで、ホホバオイル自体の匂いはほとんどしません。
				ホホバオイル100%のモノをヘアケアに使うコトもあるんですが、唯一の欠点がその匂いだったりするので、これは嬉しい。
				 
				ノンシリコンのケアアイテムなので、寝る前に使ったりもしています。
ちょっと余談 テラクオーレも使ってます。
テラクオーレのヘアミルクも持ってます!(Terracuore ダマスクローズ トリートメントミルク ディープリペア)
				こちらももちろん、ノンシリコンタイプのヘアトリートメントミルク。
んで、なんとなく、その日たまたま手に取った方を使ったりしてる~。
				 
				
				 
				自分的には特に使い方を分けているワケではないのですが、テクスチャはちょっと違います。
テラクオーレの方が水っぽくゆるい。
				uruotteの方が少し硬めです。使いやすい方で選ぶのもアリ。
				 
				
				 
				もう1点。香りも結構違います。
				ダマスクローズのラグジュアリーな香りが好きな人はテラク。uruotteは前述したとおり、ラベンダー、イランイラン、ゼラニウムなどの精油の香りがします。
uruotte リペアミルクのトライアルセット
 
				トライアルセットは、パウチ2袋分で、367円。(送料無料)
				4回分くらいにはなると思います。
				 
				 
				 uruotte リペアミルク商品ページ
uruotte リペアミルク商品ページ
				 
				

- 「レディース有吉」に登場した美髪サロン「RESALON」の自宅用シャンプーがマジで凄い
- トラネキサム酸開発メーカーが作るスキンケア「ブライトエイジ」
- 医薬に使われる浸透テクノロジーでビタミンCを肌へ。「ビーグレン」大人ニキビ対策コスメとは。
当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。
 全ての記事一覧はコチラから
全ての記事一覧はコチラから

保湿ゲルにBBクリーム、オーガニックのバラサプリや、青汁スティック7本セット・・・とにかく無料です。
全部たのんじゃえ!無料サンプルページはこちらから。
 

 国産の非加熱プラセンタ100%
国産の非加熱プラセンタ100%取材先で見つけました! 美容人生で5本の指に入る良商材。

 東大の研究と加水分解卵殻膜
東大の研究と加水分解卵殻膜卵殻膜コスメのリードカンパニー、アルマードは、東京大学産学連携本部と初めて共同研究契約に至った化粧品関連企業です。


 資生堂トライアルは、公式で買わないと損です。
資生堂トライアルは、公式で買わないと損です。@コスメストアでdプログラムのトライアルを買って損したな~って思ったので。公式、すごい得ですね。

 しみこむ米のエキス ライスフォース
しみこむ米のエキス ライスフォースしみこむ系の美容液がお好きならコレ!値段の安さも◎


 香りの重ねづけのススメ。テラクオーレ オーガニックトワレ
香りの重ねづけのススメ。テラクオーレ オーガニックトワレ香りのレイヤー。女子として勉強になりました。

 結論でました。コラーゲン。
結論でました。コラーゲン。禁断の比較!市販のコラーゲンサプリのキングが決定しました。

コスメマーケター Ai
ミネラルファンデーション研究家
コスメ専門家として仕事しています。
自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング、店舗運営。
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!
 取材、広告掲載など、お問合せはこちらから
取材、広告掲載など、お問合せはこちらから
●35-45WOMAN 編集長
●ミネラルファンデーション大好き 運営
●野菜ソムリエ
●メディカルアロマ セルフケアセラピスト講師

フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。





 Facebook
 Facebook Twitter
 Twitter RSS
 RSS










































































































































































