会員に向け、トライアルサイズコスメを詰め合わせた箱を毎月宅配してくれる・・・という定期便サービス・BLOOMBOX by @cosme(ブルームボックス)。
*旧サービス名 グロッシーボックス
ワタクシ、コレにハマっていまして、グロッシーボックスを含め現在2種類のサービスに申し込んで楽しんでます。
*過去に届いたアイテムはこんな感じでした♪

過去でいうと、オーガニックバージョン、WWDbeautyとのコラボバージョン、エステダム特別BOX・・・などなど。
定期で来るのはちょっと・・・と言う人は、単発で発売されるこういうBOXだけを楽しむ、ってのもアリかと。
そして今回申し込んだ特別BOXは、雑誌VOGUEとのコラボバージョン。
もう早速ですが、その中身を紹介しちゃいます。
まだ販売中です !!
VOGUE JAPAN 限定コラボBOX 中身
*中身は届く人によって違います。私のはあくまでその中の1パターンってことです。
・AMOREPACIFIC
オールディ バランシングケア セラム(ABCセラム)
・HELENA RUBINSTEIN
プロディジー P.C. シリーズ トライアルセット
・Jimmy Choo
ジミー チュウ フラッシュ オードパルファム
・THREE
バランシング クレンジング オイル/パーフェクティング プライマー/リニューイング パウダー ファンデーション(午後用)
・ZOYA
ゾーヤ
アモーレパシフィックは韓国コスメなんだけども、他ブランドと一線を画すのは、それが高級であること。
韓国コスメ、もうおなか一杯~と思いつつ、アモパシだとちょっと嬉しい。
ヘレナの細胞コスメは、一通り試せるくらい入っているので嬉しいです!
以前、同じくグロッシーボックスでナイトクリームのプチサイズをいただいたので、一緒に使うつもり。
個人的に一番キュンときたのは、ジミーチュウのミニチュア香水 !!
ミニチュア~、容器可愛すぎ。さっそくデスクに飾りました。
あと、クロエのポーチとクロエのクレーム ドゥ ラ ローズ ローズクリーム(4月に日本先行で発売されるらしい)は、一緒に入っていた雑誌VOGUEの今月号のオマケです。一緒にうつしちゃった。
ぬごー・・・可愛い。
改めて、グロッシーボックスとは?
冒頭でちょろっと説明したのですが、改めて、グロッシーボックスというサービスについて。
グロッシーボックスってのは、毎月、ミニサイズのコスメ福袋が届くという、ちょっと変わったサービスのコト。
中身がわからないのですが、必ず値段よりも大きい金額のモノが入っていること、そして現在プロモーション中のアイテムが入ることから(在庫整理品などは入らない。)、人気のサービスになってます。
ボックスの1例。
これは、ほどほど嬉しかった号のモノ。
大好きなベアミネラルのファンデとミニブラシ、そしてオーガニックコスメ トリニティーラインの新しいオイル、フェラガモのミニチュア香水(超かわいい。)、バーツビーズのアルミ缶入りバーム、サロン用のコスメパウチ、フェイスマスク・・・が入ってました。


- 「レディース有吉」に登場した美髪サロン「RESALON」の自宅用シャンプーがマジで凄い
- トラネキサム酸開発メーカーが作るスキンケア「ブライトエイジ」
- 医薬に使われる浸透テクノロジーでビタミンCを肌へ。「ビーグレン」大人ニキビ対策コスメとは。
当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。



保湿ゲルにBBクリーム、オーガニックのバラサプリや、青汁スティック7本セット・・・とにかく無料です。
全部たのんじゃえ!無料サンプルページはこちらから。



取材先で見つけました! 美容人生で5本の指に入る良商材。


卵殻膜コスメのリードカンパニー、アルマードは、東京大学産学連携本部と初めて共同研究契約に至った化粧品関連企業です。



@コスメストアでdプログラムのトライアルを買って損したな~って思ったので。公式、すごい得ですね。


しみこむ系の美容液がお好きならコレ!値段の安さも◎



香りのレイヤー。女子として勉強になりました。


禁断の比較!市販のコラーゲンサプリのキングが決定しました。

コスメマーケター Ai
ミネラルファンデーション研究家
コスメ専門家として仕事しています。
自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング、店舗運営。
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!


●35-45WOMAN 編集長
●ミネラルファンデーション大好き 運営
●野菜ソムリエ
●メディカルアロマ セルフケアセラピスト講師

フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。



