HABAのスクワラン。云わずと知れた美容オイルのパイオニア的存在のアイテムー。
美容オイル大好き。
とか言いつつ、私も美容オイルの便利さに気づいたのはごく最近なのですが~。
美容オイルって、化粧水との配合を自分の肌に合わせて調節すれば本当に質の良い美容液のような感触のよさと働きをしてくれて、すごく助かる。
それに純度が高ければ高いほど、オールマイティーに使えるし。
最近では美容オイルの使い方をどんどん広げていっていて、シャンプー前に頭皮マッサージしたり。そんなコトもしてます!
そんなワケで今回は、HABAのスクワランもすっごく便利でしたよーっていうお話。
いろーーーんな使い方をしてみたのでよかったら参考に♪ 以下、使用感、口コミです。

HABAのスクワランとは?
鮫由来の美容オイル。サメの肝油エキスです。(余談ですけど、最近オリーブ由来のスクワランもチラチラ見かけるね。)
無臭です
実は昔、スキンケア用のスクワランが高すぎて使えないので、ソフトカプセルになってるスクワランサプリメントを買って、それを無理やりスキンケアオイルとして使用してて(やっぱ安かったので・・・。それでも1瓶6000円くらいしたと思います。)さすがに魚臭かった・・・っていう思い出があるんですが、HABAのスクワランは精製に精製を重ねた純度99,9%だけあって、まったくの無臭でした。
スクワラン100% 純度99,9%だから・・・
純度がとても高いので酸化(オイル焼け)の心配もほとんどナイらしい。
そーいえば、以前試したプロヴァンスガーデンのローズヒップオイルは、酸化しやすい性質があるとかで、抗酸化剤としてビタミンE(トコフェノール)が入っていたのですが、HABAのスクワランの全成分は「スクワラン」のみです。
HABAスクワランのミニサイズ
通常は30~120mlサイズなのですが、15mlのミニサイズが、初回限定で1,470円⇒1,050円で購入できます。
キャンペーンページ以外(商品の一覧から辿って行った場合など)だと普通に1,470円で販売しているみたいなんで、初回購入だよって人は必ずキャンペーンページから買いましょー。
ちなみに、15mlって小さい感じがするかもしれないんですが、オイルなので1日の使用量は1~2滴。
なので、かなり長い間楽しむことができます。大丈夫。
使ってみました - 口コミ
基本的な使い方
化粧水の後、スキンケアの最後に使います。
コツとしては、化粧水が乾かないうちに顔になじませるコト。
あと、量の調節。通常は1回につき1滴くらいでOKみたいです。肌が乾燥してたり荒れているときは2滴。
この使い方をすれば、絶対にべたべたしたりしないですー。私も以前は「オイル・・・べたべたイヤ・・・」って感じで美容オイルに全く興味がなかったのですが、冒頭でも書いたとおり本当に良い美容液のような感触で使うことができて、ツルッツルな肌になりますよー!
↑ 体(ひじ、カカトなど。)に使う場合は、事前に手の平で化粧水と混ぜた方が使いやすいかな?
これで、純度の高いスクワランしか入っていないクリームが完成します!当然、界面活性剤が入っていないので完全に混ざりきらないのですが、使い心地には特に問題ないようですよ。
頭皮、髪の毛に使っても。
シャンプー前に頭皮マッサージも良いそうです。これは私もホホバオイルを使って実践してたー!
あと、傷んだ毛先になじませて洗い流すっていうトリートメント的な使い方もできる。
そういえば、さくらももこさん(彼女は知る人ぞ知る、超超・健康オタク)も、髪の毛にはスクワランを使っているってエッセイに書いてたなー。
(ちなみに・・・ホホバには、地球上で唯一ホホバオイルだけが持つ肌成分「ワックスエステル」っていう成分が入ってて、それがめっちゃ頭皮にイイらしいので、もしも頭皮&髪の毛に使うことをメインに考えている人がいらっしゃったら、PRO BIOのホホバオイルの方をおすすめします。欠点は、無臭じゃない点と、高価な点。)
そのほか・・・公式サイトには、ベビーマッサージにも使えるって書いてあったりとか、あと爪なんかのケアに使ってもOKだそうです。美容オイル、楽しいー。
スポンサーリンク | |

- 「レディース有吉」に登場した美髪サロン「RESALON」の自宅用シャンプーがマジで凄い
- トラネキサム酸開発メーカーが作るスキンケア「ブライトエイジ」
- 医薬に使われる浸透テクノロジーでビタミンCを肌へ。「ビーグレン」大人ニキビ対策コスメとは。
当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。



保湿ゲルにBBクリーム、オーガニックのバラサプリや、青汁スティック7本セット・・・とにかく無料です。
全部たのんじゃえ!無料サンプルページはこちらから。



取材先で見つけました! 美容人生で5本の指に入る良商材。


卵殻膜コスメのリードカンパニー、アルマードは、東京大学産学連携本部と初めて共同研究契約に至った化粧品関連企業です。



@コスメストアでdプログラムのトライアルを買って損したな~って思ったので。公式、すごい得ですね。


しみこむ系の美容液がお好きならコレ!値段の安さも◎



香りのレイヤー。女子として勉強になりました。


禁断の比較!市販のコラーゲンサプリのキングが決定しました。

コスメマーケター Ai
ミネラルファンデーション研究家
コスメ専門家として仕事しています。
自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング、店舗運営。
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!


●35-45WOMAN 編集長
●ミネラルファンデーション大好き 運営
●野菜ソムリエ
●メディカルアロマ セルフケアセラピスト講師

フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。



