ファンケルコラーゲンサプリメント、HTCコラーゲンの2週間トライアルをいただきました♪
FANCL 2週間トライアルセット特別価格500円
ファンケル HTCコラーゲンとは?
コラーゲンは、”量”ではなくて”質”
一般的に食事からとる(フカヒレとか)コラーゲンよりも、分子を細かくカットしたのがファンケルのHTCコラーゲン。
肌のコラーゲンを増やす力が評価されて特許を取得しているんだそうです。
分子は小さければ小さいほどいいのか?
コラーゲンは分子量が大きすぎると吸収されにくいものですが、だからといって小さければ小さいほどイイってワケでもないらしいのです。
例えばアミノ酸まで分子量が小さいと肌への吸収がちょっぴり落ちちゃうのだそう。(知らなかったー)
というわけで、実験の結果、一般的なコラーゲンよりも、アミノ酸よりも、ファンケルのHTCコラーゲンが一番美肌効果が高かったことがわかったとのコト。
ファンケル HTCコラーゲンの2週間トライアル
通常サイズだと30日分~になるのですが、初購入の人のみ、ワンコインのお試しサイズを購入するコトができます。
2週間分、500円です。
↓ちなみに、2週間分全部だとこんな量。写真の右側が1日に摂る目安の6粒になります。
小さめな粒で飲みやすい。
開封後も密封できる袋に入っています。乾燥剤入り。
ってコトで飲んでます
内側からもケアが必要なんだな~って思いました。
この記事を書くにあたって、改めてコラーゲン(たんぱく質の一種、人間の体を構成するたんぱく質の約30%を占める)について調べたんですが、やっぱり皮膚に塗布するコトによって可能なのは、外からの刺激を緩和するコトと水分を保つことのみみたいですね。
で、年齢を重ねるごとに減ってしまうコラーゲンをどう補給すればいいのか?骨や皮膚に含まれるコラーゲンを!!ってことになるとやっぱりサプリメントで内側からケアする必要があるんだなっという結論に至りました。
(もちろん、真面目な文章?どっかの研究部の書いたやつみたいな・・・とかでは、「コラーゲンを摂取することによって、コラーゲンの原料となるアミノ酸やペプチドを補給することは出来るが、実際に皮膚の状態を改善する効果があるかについては、科学的に十分に証明されているわけではない」というコトが書かれているものが多かったです。まぁ健康食品なので、当たり前ですが・・・)
毎日、活性酸素にバンバン壊されているコラーゲン。補いたいですね・・・。加齢・・・。
即効性を求めるなら、噛み砕いた方がいいかも。
以前、化粧品会社のセミナーに参加した時に教えていただいたのですが、サプリメントは噛み砕いて飲んだ方がいいそうなんです。
このファンケルのHTCコラーゲンも噛み砕いて飲んでいるのですが、ものすごく苦かったりとか変な味がするタイプのサプリメントではないので、大丈夫♪
ちなみに、より即効性を求めるならやはり<顆粒タイプ<ドリンクタイプ~がいいかもしれません。
それぞれにメリットデメリットがあると思いますので(ドリンクならゴミが出る・・・とか顆粒なら飲みにくい・・・など)ご自分にあったタイプのサプリメントをっ♪
FANCL★通販限定★お得な2週間トライアルセット特別価格500円
スポンサーリンク | |

- 「レディース有吉」に登場した美髪サロン「RESALON」の自宅用シャンプーがマジで凄い
- トラネキサム酸開発メーカーが作るスキンケア「ブライトエイジ」
- 医薬に使われる浸透テクノロジーでビタミンCを肌へ。「ビーグレン」大人ニキビ対策コスメとは。
当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。



保湿ゲルにBBクリーム、オーガニックのバラサプリや、青汁スティック7本セット・・・とにかく無料です。
全部たのんじゃえ!無料サンプルページはこちらから。



取材先で見つけました! 美容人生で5本の指に入る良商材。


卵殻膜コスメのリードカンパニー、アルマードは、東京大学産学連携本部と初めて共同研究契約に至った化粧品関連企業です。



@コスメストアでdプログラムのトライアルを買って損したな~って思ったので。公式、すごい得ですね。


しみこむ系の美容液がお好きならコレ!値段の安さも◎



香りのレイヤー。女子として勉強になりました。


禁断の比較!市販のコラーゲンサプリのキングが決定しました。

コスメマーケター Ai
ミネラルファンデーション研究家
コスメ専門家として仕事しています。
自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング、店舗運営。
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!


●35-45WOMAN 編集長
●ミネラルファンデーション大好き 運営
●野菜ソムリエ
●メディカルアロマ セルフケアセラピスト講師

フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。



